ニュースリリース
2025.05.01
模擬選挙の体験投票に参加しました
4月22日(火)、島根県立大学にて行われた、障がいのある方の模擬投票体験に、当センターも協力させていただきました。
これは県立大学の村岡先生を中心としたグループが行っている研究で、現在の通常の投票所と視覚障がいに対応した投票所の環境を用意してあり、参加した方は自筆で投票用紙に記入したり、点字で名前を打って投票を行いました。
体験後のヒアリングでは、1回目と2回目とで違っていた点、気になった点や改善してほしい点等、多くの意見や要望が出ていました。
模擬選挙についての事前説明を参加者が聞いている様子。
大学講堂のロビーを使用した障がい者対応の模擬投票所の様子。ココテープ(視覚障害者誘導用ブロック)で入口から投票台、投票箱へのガイドが引いてあります。
ソファに座り、投票後の感想を話し合っている様子。